【妊娠記録】はじめます
発信しようと思った理由 妊活中も妊婦中も出産までの間も(なんなら産後も)目にするもの、触れる情報、何もかもが初めてで、ずーっと不安でした。特に不妊治療のことはネットで調べても情報は少ないし、何より本当に人それぞれ。もちろ […]
【イベント】2015年12月9日@東京カルチャーカルチャー
イベント概要 ・日時:2015年12月9日(水)・出演:森田正光、木原実、森朗など・会場:東京カルチャーカルチャー(お台場)・内容:お天気キャスター・気象予報士大集合’15 〜津波・天災を忘れないために〜 津波対策推進法 […]
【司会】2015年8月30日@代官山T-SITE GARDEN GALLERY
イベント概要 ・日時:2015年8月30日(日)・会場:代官山T-SITE GARDEN GALLERY・内容:ひろしま里山ウェーブ拡大プロジェクトの司会 「広島の"いなか"をおもしろく!!」をコンセプトとした、「ひろし […]
【司会】2015年7月18日@成城ホール
イベント概要 ・日時:2015年7月18日(土)・会場:成城ホール・内容:世田谷区子ども環境イベントの司会 夏休み期間中である7月に、主に小学生までの子どもを対象として、一人ひとりが地球環境への負荷を減らすことについて考 […]
5月は記録破りの暑さに
雨が降りすぎた4月から一転、5月は記録的な暑さになっています。 東京では5月の夏日(25℃以上)日数が20日と観測史上最多記録更新中!さらにおととい・きのうと2日連続で真夏日(30℃以上)となりこれも過去に1度(2004 […]
日本緑茶発祥の地にて
本日のブログは、関西に帰省した時の小話・第二弾!ちょうど八十八夜の頃、京都・宇治にあるお茶屋さん、木谷製茶場を訪れました。 (写真は木谷製茶場 六代目 木谷喜六社長と) 【茶葉を蒸して→揉んで→乾燥させる】 お茶ができる […]
梅雨入りもイレギュラー?
きょうは高気圧のまわりから湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定。中国地方を中心に活発な雨雲が点々とかかっています。 あすは西から低気圧や前線が近付き、さらに不安定エリアは拡大。 この西から伸びる前線はしばらく停滞する […]
ノダフジ発祥の地は大阪にあった!?
大型連休を利用して関西に帰省してきました。その時の小話を、今週からちょこちょここのブログで更新したいと思います。(予定では第三弾くらいまで引っ張るつもりです。) まず第一弾は「フジの花」について。 平地では、フジの花はピ […]
冷し中華始めてますか?
冷し中華と言えば、真夏に食べるもの。というイメージありますよね?でも、実際に冷し中華が売れ始めるのはもっと前、ちょうど今頃の時期なんだそう。 そこに着目した東洋水産と、ウェザーマップがタッグを組んで、【冷し中華前線】を開 […]
タンポポは寝小便の花だった!?
ウメがほころび、モモが咲き、サクラの花がにおうたびに、大気中に春がきたと思うけれども、タンポポだけは“大地の春”である。『季節つれづれ事典 倉嶋厚の折々の記』 倉嶋厚(著)より 大大大先輩の倉嶋厚さんはタンポポの黄色い […]