先日、木更津のアウトレットに行った時に、こんなものを発見しました。

イメージ 5

千葉県では「菜の花」が県花として選ばれ、広く親しまれているようです。
そこで菜の花について調べてみると、衝撃の事実が発覚。

それは、植物学上「菜の花」という植物は存在しないということ。

あくまで「菜の花」はアブラナ科の花の総称であって
白菜の花も、ブロッコリーの花も、小松菜の花も、キャベツの花もみんなみーんな菜の花だったのです!まさに“菜”の花なんです。

イメージ 1
白菜
イメージ 2
チンゲン菜
イメージ 3
ブロッコリー
イメージ 4
小松菜

普段は花が咲く前に収穫されてしまいますが、種子を採るために、あるいは、放置されたまま成長を続けると花が咲きます。

菜の花という花があることに一寸の迷いもなかった私にとって「菜の花=黄色」の方程式は絶対でしたがその概念は覆されることになりました。

なんと、大根が咲かせるのは白い花

イメージ 6
イメージ 7

大根もアブラナ科ですから、これも菜の花というわけです。
ちなみに、大根の種類によっては、紫の花をつけるものもあるそうですよ。

菜の花についてあまり深く考えたことはありませんでしたが、このことを知ると、菜の花がおいしい理由も納得ですよね。

※掲載している写真はすべて、木更津農業公園 ぽんぽこ村の方にいただきました。

木更津農業公園 ぽんぽこ村http://homepage2.nifty.com/addsun/

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA