情報発信
北と南で気温差100℃!?
今月上旬、アメリカはこの20年で最強とされる寒波に見舞われナイアガラの滝が凍るなど、記録的な寒さが話題となりました。 その一方で、南半球のオーストラリアでは、現在、記録的な熱波に襲われています。サウスオーストラリア州のア […]
なぜ光と気温のピークはずれる?
1月の小寒の頃、つまり、ちょうど今の時期は、一年の中で最も日の出が遅くなります。東京の日の出は6時51分。ただ、次の連休明けからは少しずつ日の出が早くなっていき、節分の頃には6時40分に。 日の入りはすでに遅くなっていっ […]
新幹線で耳がキーンとするのはなぜ?
あけましておめでとうございます、福岡良子です。今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、三が日も過ぎUターンラッシュがピークを迎えたきょう、 新幹線移動をされた方も多いかと思います。私もその中の一人ですが、この新幹線移動 […]
記録で振り返る2013年
きのうで仕事納めという方も多いかと思いますが(私は元日まで仕事ですが笑)この一年を振り返ってみると、極端すぎる気象が相次ぎました。記録で見ても、春夏秋冬全ての季節で、全国の観測史上ランキングを塗り替えたまさに“じぇじぇじ […]
ひょうが初雪を連れてきた
きのう都内ではひょうやあられが降りました。 (右があられ、左は一円玉です。) 東京・大手町でも8年ぶりに7ミリのひょうを観測。12月に降るのは23年ぶりのことです。ひょうは大気の状態が不安定な時に発生する積乱雲から降 […]
そうめん作りは天気次第
きょうで11月も終わりですね。この先も(弱い)冬型の気圧配置が続き、天気図からも季節の歩みを感じます。 そんな中で、これからシーズンを迎えるのがそうめん作りです。そこで、そうめんの産地として有名な奈良県にある、「三輪そう […]
日本一"高い"雪対策
先日、開業以来2度目の冬を迎えるスカイツリーの雪対策が行われました。 というのも、今年の1月14日、東京では大雪となり、8cmも雪が積もりました。 地上では大混乱となったのは言うまでもありませんが上空からも思わ […]