情報発信

情報発信
早めに台風への備えを

台風11号は午後3時現在、大東島地方に最接近しています。大東島地方を暴風域に巻き込みながら、相変わらずゆっくりとしたスピードで北上中。  このまま北上を続け、9日(土)に強い勢力を保ったまま西日本に上陸するおそれがありそ […]

続きを読む
情報発信
ロータス効果と台風情報

きのうから蒸し暑さが戻った日本列島。そんな暑さにひとときの涼を与えようとしてくれているのか、涼しげなハスの花があちこちで花を開かせています。 ハスと言えば・花托が“蜂の巣”に似ていることから“ハス”と名付けられた(花托: […]

続きを読む
情報発信
灼熱の車内温度

私、27歳にもなって恥ずかしながら、ようやく車の免許取得を決意しまして、いよいよあさってが卒業検定でございます。これまで一発合格できているので、「案外運転うまいかも!」なんて吹聴していますが、内心今からソワソワしておりま […]

続きを読む
情報発信
海の日を前に

つぎの月曜日は“海の日”。海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日です。ダイビングにサーフィン、そして時には一人で海にたそがれに行っちゃう位、私のライフスタイルとは切っても切れない関係にある海ですが夏になると […]

続きを読む
情報発信
台風8号鹿児島に上陸

台風8号は午前7時前に鹿児島県阿久根市付近に上陸しました。ただ、上陸したことも重要ではありますが、そればかりに気をとられてはいけません。 雲を見ればその理由は明らか。  上陸はあくまで台風の中心だけの話で、台風の前面や梅 […]

続きを読む
情報発信
土砂災害の危険箇所ってどれ位あるの?

雨の降り方は雨を降らせる原因によって変わってきます。これまで雨の雨の原因は“上空の寒気”でしたが、これからは“梅雨前線”へと主役交代。 寒気による雨:狭い範囲での短い雨梅雨前線による雨:広い範囲での長い雨 つまり、これか […]

続きを読む
情報発信
皇居で見られる○○

みなさん、半夏生(はんげしょう)ってご存知ですか? 私は気象の仕事を始めてから、なんとなーく存在は認識していたもののきちんと調べたことはありませんでした。 そこで、この半夏生を辞書で調べてみました。1 雑節の一。太陽が黄 […]

続きを読む
情報発信
ハワイから影が消える!?

今週の土曜日に“夏至”を迎えます。日本ではこの夏至の日をピークに一年で一番影が短くなりますが・・・実は世界に目を向けると、影がなくなる日があるんです。 その名も“ラハイナヌーン”。それはハワイで起こります!ハワイでは太陽 […]

続きを読む
情報発信
開幕迫るワールドカップ!気になる天気はいかに?

梅雨入り早々雨が降り過ぎな印象がありますがきのうまでの10日間に降った雨の量は関東地方を中心に平年を大幅に上回っています。東京都心でもきのうまでの10日間に229ミリ(平年の約5倍)の雨が降りました。 (気象庁HPより) […]

続きを読む
情報発信
梅雨を占う花<part2>

今週は梅雨入りラッシュ!月曜日は九州で、火曜日は四国、水曜日は中国・近畿・東海で梅雨入り。そしてさきほど、関東甲信・北陸地方も梅雨入りしたと見られると、気象庁より発表がありました。 この梅雨と意外に関係が深いのがこちら。 […]

続きを読む