情報発信
戦争から生まれたカーディガン

春は一年の中でも一番寒暖差が大きい季節ですがこの季節に活躍してくれるのがカーディガン!きょうもお世話になっている方は多いのではないでしょうか。 TBS天気部屋の女性陣もみなさんカーディガンです! そもそもカーディガンって […]

続きを読む
情報発信
北海道から関東の一部に津波注意報

2日、南米チリ沖で起きた巨大地震で気象庁は午前3時、北海道から関東沿岸の地域に津波注意報を発表しました。各地で予想される波の高さは高いところで1m。津波注意報が発表されたのは、去年10月に福島県沖で起きた地震以来、およそ […]

続きを読む
情報発信
600度の法則、実際どうなの!?

愛媛県松山城近くのソメイヨシノ(撮影:杉澤綾華気象予報士)     連日こちらのブログも桜の話題で盛り上がっていますが、きょうも桜の話題を… 桜開花の目安である“桜開花600℃の法則”について調べてみようと思います。(“ […]

続きを読む
情報発信
「あびき」シーズン終了!?

タイトルにある「あびき」とは、一般に副振動と呼ばれるもので、たった数分~数十分という非常に短い周期で海面が急激に変化してしまう現象です。 早い流れで魚の網が流される「網引き」に由来するそうで古くから長崎の漁業関係者の間で […]

続きを読む
情報発信
春嵐シーズン到来

ちょうど一週間前、このブログで北日本で冬の嵐になるとお伝えしましたがきのうからは一転、春の嵐が到来中。  きのうの北陸の春一番に続ききょうは九州南部と奄美地方でも春一番の発表がありました。  […]

続きを読む
情報発信
北日本 暴風雪で大荒れに

ちょうど去年のこの時期、北海道湧別町で、猛吹雪の中、父親が娘を守ろうと、娘を抱きしめたまま体温を奪われ命を落とすという事故がありました。雪に車が埋まって動けなくなり、凍死を避けるため歩いて避難するも、外は吹雪で右か左かさ […]

続きを読む
情報発信
冬にだけ出現する街

今回はずっとこのブログで紹介したかった話題をお伝えしたいと思います!それはこちら。 今年で19回目を迎える、北海道トマムの冬の風物詩・アイスビレッジです。 2001年に-35.8℃を記録した占冠村に位置するトマムリゾート […]

続きを読む
情報発信
まだ続く大雪の影響

先週のブログで、東京では前回ほどの大雪にならない、とお伝えしましたが東京でも先々週と同じく積雪は27センチに達してしまいました。ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。 後学と自戒のためにしっかり振り返っ […]

続きを読む
情報発信
大雪予想、前回との違いは?

先週土曜日に続き、再び西~東日本の広い範囲で大雪となりそうです。前回とコースも似ているし、上空の寒気の強さも同じくらい。 ただ、前回と違うのは「降水量は前回より増えるが、雪として降る量は少ない」ということ。前回は警報レベ […]

続きを読む
情報発信
あさっては東京でも大雪のおそれ

おととい、東京都心では5回目の雪が降りました。そして、早くも明後日には6回目の雪(それも大雪)の可能性が出てきています。   2月8日(土)の東京の予想 (棒グラフ:降水量)    この予想通りいけば、8日(土)は、去年 […]

続きを読む