情報発信
こんな天気マークはいかが?
これから来る本格的な夏に向けて5月12日、環境省より「暑さ指数」そして20日には気象庁より「高温注意情報」の発表を開始しました。 【暑さ指数】 (環境省HPより) 【高温注意情報】(※これはイメージです!今実際に発表され […]
ゲリラ豪雨を3D観測
先日、友人に会うために神奈川県川崎に行ってきたのですがその時におもしろそうな施設を発見!JR川崎駅から徒歩1分の所にある、東芝未来科学館です。 中にはこんな展示も。 日本初のカラーテレビ 日本初の電気冷蔵庫 日本初の電気 […]
保安林って知ってますか?
先日、千葉県の一宮へサーフィンに行ってきました。(水深30cmで溺れてしまい、入って3分であがりましたが・・・) そこであることを発見しました。 海沿いに植えられている木を見ると、マツの木ばっかりなんです。 その時、初め […]
オゾンゾンデ観測の瞬間
4月18日の「発明の日」を含む1週間(4月14日~20日)は「科学技術週間」ということで、この科学技術週間にあわせて気象庁気象研究所・高層気象台・気象測器検定センターでは施設の一般公開が行われまして國本未華予報士とともに […]
人々を狂わせたチューリップ
春に三日の晴れなしはどこへやら・・・月曜日からきょうで四日連続、ほぼ全国的に晴天が続いています。 そんななか見ごろを迎えるチューリップ。 そこできょうはチューリップの小話をひとつ。チューリップについて調べてみたら […]
戦争から生まれたカーディガン
春は一年の中でも一番寒暖差が大きい季節ですがこの季節に活躍してくれるのがカーディガン!きょうもお世話になっている方は多いのではないでしょうか。 TBS天気部屋の女性陣もみなさんカーディガンです! そもそもカーディガンって […]
北海道から関東の一部に津波注意報
2日、南米チリ沖で起きた巨大地震で気象庁は午前3時、北海道から関東沿岸の地域に津波注意報を発表しました。各地で予想される波の高さは高いところで1m。津波注意報が発表されたのは、去年10月に福島県沖で起きた地震以来、およそ […]
600度の法則、実際どうなの!?
愛媛県松山城近くのソメイヨシノ(撮影:杉澤綾華気象予報士) 連日こちらのブログも桜の話題で盛り上がっていますが、きょうも桜の話題を… 桜開花の目安である“桜開花600℃の法則”について調べてみようと思います。(“ […]