情報発信
不順な4月

4月に入ってからというもの、前線がずーっと停滞してる、という話を先週このブログで書きました。(なんと東京では4月上旬の日照時間は1961年以降最少記録!) 菜種梅雨にしては遅く、たけのこ梅雨にしては早い、なんとも微妙な時 […]

続きを読む
情報発信
なぜ春に東京で雪が降ったのか?

きのうの関東は真冬でも珍しいくらいの寒さで東京では、5年ぶりに4月に雪が降りました。また、千葉・銚子では、最も遅い降雪の記録を90年ぶりに更新しています。 この時期に雪が降るのは極端に珍しいことではありませんが今回、特徴 […]

続きを読む
情報発信
ウグイスの色、あなたは勘違いしてませんか?

きょうは鳥の話題。春を告げる鳥とも呼ばれる“ウグイス”についてです。 おとといは盛岡でウグイスの初鳴きが観測されるなど、ウグイス前線はサクラ前線より一足早く北上中で、すでに東北に春の訪れを知らせてくれています。 ではここ […]

続きを読む
お仕事
【イベント】2015年3月20日/27日@赤坂サカス

イベント概要 ・日時:2015年3月20日(金)、27日(金)・出演:増田雅昭、三ヶ尻知子、福岡良子・会場:赤坂サカス・内容:ママサカス2015にてお天気キャスター教室 2015年春、赤坂サカスで開催された親子向けイベン […]

続きを読む
情報発信
菜の花=黄色じゃない!?

先日、木更津のアウトレットに行った時に、こんなものを発見しました。 千葉県では「菜の花」が県花として選ばれ、広く親しまれているようです。そこで菜の花について調べてみると、衝撃の事実が発覚。 それは、植物学上「菜の花」とい […]

続きを読む
情報発信
春の雨を表す言葉

写真提供 静岡地方気象台 きょうは各地で雨となっていますがみなさんは「春の雨」と言えば、どんな雨をイメージしますか? 厳しい寒さに耐え、待ち焦がれた春に降る優しい雨に人も植物も動物もみんなどこかホッとしている。私にとって […]

続きを読む
情報発信
お金になる木

先日、赤坂界隈を散歩していてちょっと変わった木を発見。 ミツマタです。(2015年2月27日撮影) 読んで字のごとく、全て、枝が3つに分かれています! そして、この木の樹皮は和紙の原料になるとのことですが、実はこの木、も […]

続きを読む
情報発信
冬の嵐で屈斜路湖に異変

去年の夏、講演会で北海道の網走にお邪魔したんですがその時にお世話になった方が、きのうの網走の様子を送ってくださいました。 この冬、北海道東部では、度重なる冬の嵐により、大変な大雪となっています。 そして、この暴風雪の影響 […]

続きを読む
情報発信
雪かきが冬のアクティビティに!?

今月8日、千葉の成田ゆめ牧場で開かれた全国穴掘り大会に出場してきました。 これは1チーム6人、制限時間30分で掘った穴の深さを競う大会で当日は300近いチームが参加。 コスプレをしている人から実際に工事現場で働く人までバ […]

続きを読む
情報発信
ソメイヨシノ発祥の地

先日、豊島区駒込に立ち寄ったのですが、山手線の駒込駅を降りてすぐの所にこんなものを発見! 豊島区立染井吉野桜記念公園と書かれた石碑。 ソメイヨシノと豊島区に一体なんの関係が!? そこでソメイヨシノについて調べるべく、駒込 […]

続きを読む