情報発信
ハワイから影が消える!?

今週の土曜日に“夏至”を迎えます。日本ではこの夏至の日をピークに一年で一番影が短くなりますが・・・実は世界に目を向けると、影がなくなる日があるんです。 その名も“ラハイナヌーン”。それはハワイで起こります!ハワイでは太陽 […]

続きを読む
情報発信
開幕迫るワールドカップ!気になる天気はいかに?

梅雨入り早々雨が降り過ぎな印象がありますがきのうまでの10日間に降った雨の量は関東地方を中心に平年を大幅に上回っています。東京都心でもきのうまでの10日間に229ミリ(平年の約5倍)の雨が降りました。 (気象庁HPより) […]

続きを読む
情報発信
梅雨を占う花<part2>

今週は梅雨入りラッシュ!月曜日は九州で、火曜日は四国、水曜日は中国・近畿・東海で梅雨入り。そしてさきほど、関東甲信・北陸地方も梅雨入りしたと見られると、気象庁より発表がありました。 この梅雨と意外に関係が深いのがこちら。 […]

続きを読む
情報発信
ひと雨4000本

そろそろ梅雨入りが気になるこの時期。平年の梅雨入りはご覧の通りであと数週間もすればいや~な季節を迎えることになります。雨の日が増えると、持ち歩く機会も増えるのが傘ですがこの“置き忘れ”の代名詞ともいえる傘、実際、どれくら […]

続きを読む
情報発信
こんな天気マークはいかが?

これから来る本格的な夏に向けて5月12日、環境省より「暑さ指数」そして20日には気象庁より「高温注意情報」の発表を開始しました。 【暑さ指数】 (環境省HPより) 【高温注意情報】(※これはイメージです!今実際に発表され […]

続きを読む
情報発信
ゲリラ豪雨を3D観測

先日、友人に会うために神奈川県川崎に行ってきたのですがその時におもしろそうな施設を発見!JR川崎駅から徒歩1分の所にある、東芝未来科学館です。 中にはこんな展示も。 日本初のカラーテレビ 日本初の電気冷蔵庫 日本初の電気 […]

続きを読む
情報発信
保安林って知ってますか?

先日、千葉県の一宮へサーフィンに行ってきました。(水深30cmで溺れてしまい、入って3分であがりましたが・・・) そこであることを発見しました。 海沿いに植えられている木を見ると、マツの木ばっかりなんです。 その時、初め […]

続きを読む
情報発信
風速計も健康診断?

先週のオゾンゾンデ観測、そして國本予報士の紫外線量の記事に続き、今週も気象研究所でのお話を…今回は風速計について。ただ、風速計は風速計でも、“風速計を検査する装置”についてのお話です。気象庁では、アメダスの観測精度を維持 […]

続きを読む
情報発信
オゾンゾンデ観測の瞬間

4月18日の「発明の日」を含む1週間(4月14日~20日)は「科学技術週間」ということで、この科学技術週間にあわせて気象庁気象研究所・高層気象台・気象測器検定センターでは施設の一般公開が行われまして國本未華予報士とともに […]

続きを読む
情報発信
人々を狂わせたチューリップ

春に三日の晴れなしはどこへやら・・・月曜日からきょうで四日連続、ほぼ全国的に晴天が続いています。    そんななか見ごろを迎えるチューリップ。  そこできょうはチューリップの小話をひとつ。チューリップについて調べてみたら […]

続きを読む